氷見と言えばハットリくん(その3)
氷見市内を散策する前に、一旦高岡まで戻って、雨晴海岸へ行ってきました。
日は差していたのですが、雲が多くて立山は全く見えませんでした。
ここでのお目当てはJR氷見線を走るハットリくん電車です。
本数が少ないローカル線ですので、電車が来るまで30分近く待ちました(^^;)
その甲斐あってか、やって来たのは運良く二両ともハットリくん電車でした。最近ではハットリくん電車は一両のみで、もう一両は普通の赤い車輌のものも多いですし、全部の列車にハットリくん電車が連結されている訳ではないようですから、時刻表も何も確認せずに行ったにもかかわらず見られたのはかなりラッキーだったのかもしれません。
« 氷見と言えばハットリくん(その2) | トップページ | 潮風ギャラリー »
「お出かけ」カテゴリの記事
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(後編)(2017.09.27)
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(前編)(2017.09.26)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(後編)(2017.09.25)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(前編)(2017.09.24)
- 今年はピンクは咲いてなかったけど……(2017.09.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント