2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« 世界遺産への旅 (その1) | トップページ | 世界遺産への旅・番外編 城端PAのヤギ »

2010.04.24

世界遺産への旅 (その2)

続きです。

相倉集落を出て、菅沼集落へ移動します。
こちらも「絶景ポイント」の看板が。


Imgk6028


絶景ポイントからの眺めです。


Imgk6036


残念だったのは、菅沼集落に付いた頃にまた曇りだしてきたことです。時折小雨が降ることも。

雪はほとんど残っていませんでしたが、桜はこちらのほうがたくさん咲いていました。


Imgk6065


Imgk6079


Imgk6091


Imgk6126


Imgk6139


Imgk6197


これで晴れていれば、もっときれいだったんですけどね。




お店の前ではタヌキの剥製がお出迎えです。


Imgk6191


Imgk6195




菅沼集落のほうは相倉集落に比べて観光地化されてる度合いが強く感じます。
どちらかというと相倉集落のほうが好きですね。


帰り道、小矢部JCT近くまで来ると日が差してきました。
金沢市内に入ると、雨が降った形跡すら無いようです。

わざわざ天気の悪いところへ向かってしまったのがちょっと残念でした。

« 世界遺産への旅 (その1) | トップページ | 世界遺産への旅・番外編 城端PAのヤギ »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世界遺産への旅 (その2):

« 世界遺産への旅 (その1) | トップページ | 世界遺産への旅・番外編 城端PAのヤギ »

にほんブログ村

Amazon.co.jp