樹木公園の梅園
3連休最終日の月曜はとてもいい天気でした。日曜には大量に飛んでいた黄砂もこの日はほとんど飛んでおらず、すっきりと晴れ上がって気持ちの良い一日でした。
天気がいいのでタイヤ交換でもしようかと思ったのですが、週間天気予報ではまだ雪マークが見えています。積もるほどの積雪は無いと思いますし、替えてしまっても問題ないとは思うのですが、なんとなく気乗りしません。しかし、あまりの天気の良さに家でじっとしているのがもったいなくなり、午後から樹木公園へ出かけてきました。
天気が良かったため、多くの人が訪れており、駐車場にも車がいっぱいです。
獅子吼ではパラグライダーがたくさん飛んでいます。
写真では小さくてよく判りませんね
本当は来週辺りに梅園へ写真を撮りに行こうと思っていたのですが、ちょっと早めの訪問となりました。
やはり全体的にはまだ早かったようで、蕾の木が多いです。
それでも一部の木は満開状態で、花を見に来ている人や写真を撮りに来ている人も多かったです。
梅園辺りはまだ雪が残っているかもと思っていましたが、林業試験場全体でも日のあまり当たらないようなごく一部に僅かに残っているのみで、かなり奥の方へ入っていかないと雪は無いようです。
桜も一部で咲いています。
「寒椿桜」という品種の桜で、名前からするとかなり早めに咲く品種なのでしょう。
椿なのか桜なのかという感じの名前ですが、確かに桜の花ですね。
4時頃になり芝生公園の所へ戻ってくると、ちょっと空が曇ってきましたが、ようやく今年初めてちゃんと梅の写真を撮れた一日でした。
« 大乗寺丘陵公園 | トップページ | じゃがりこ カルボナーラ味 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(後編)(2017.09.27)
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(前編)(2017.09.26)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(後編)(2017.09.25)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(前編)(2017.09.24)
- 今年はピンクは咲いてなかったけど……(2017.09.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント