2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« 福井日帰り紀行(その2) | トップページ | 調子悪いF100fd »

2009.09.11

福井日帰り紀行(おまけ)

さて、福井日帰り紀行もようやく最終回を迎えました。


朝は雲が多かった天気も、帰ろうという頃になってようやく晴れてきました。


Dscf9545


今になって……となんとなく悔しかったので(^^)、帰りに尼御前へ立ち寄りました。


北陸道尼御前SAから岬の方へ出ようとすると、看板に張り紙が。


Dscf9547


「立入禁止中」と書いてあります。
それでもゲートから出ることは出来るので出てみることに。
すると、


Imgp45291


「この先、地下に空洞あり 危険」と書いてあります。
そういえば、そんな話が新聞に出ていたような気もします。
でも、この先に行けないとなるとほとんど見るべきところが無くなってしまうのですが……

しかたがないので反対方向へ降りていくと……


Imgp45245


今度は通行禁止です。


Imgp45248


ただ、ここの通行禁止はかなり前からだと思うのですが、通行可能にしようという気はないのかもしれません。


天気も良く、風もほとんどないので、波もありません。
日本海らしくないですね。


Imgp45274


やはり日本海には冬の荒海が似合うと思いますが、たまにはこんなのもいいかもしれません。


ここには尼御前岬の名前の由来となった尼御前の像が建てられています。


Imgp45300




三角点横の指標には木の札が付けられていました。


Imgp45286


去年来たときには無かったんですけどね。


さて、3回に渡って書いてきました福井日帰り紀行もようやく終わりとなりました。
最後までおつきあいいただいた皆様(いるのか?)には厚く御礼申し上げます m(_._)m。

« 福井日帰り紀行(その2) | トップページ | 調子悪いF100fd »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

毎日お家から出られず体調崩してるソラがちゃ~んと見ましたよぉwww^^
あんころさんと小旅行気分♪(笑
ありがとでした☆ミ

・・・夜更かしは内緒でw^m^;

SoraKazeさん>
早く良くなるといいですね(^^)。

って、夜更かししてていいんでしょうか?
夜更かし出来るくらいには元気になったということならいいのですが(笑)。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福井日帰り紀行(おまけ):

« 福井日帰り紀行(その2) | トップページ | 調子悪いF100fd »

にほんブログ村

Amazon.co.jp