2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« 高坂堤の亀 | トップページ | 餃子 »

2009.06.25

足羽山公園

本日はちょっと足を伸ばして、福井の足羽山へ行ってきました。
足羽山公園遊園地の中にはアスレチックの遊具とミニ動物園があります。
今回は動物園の動物を見に行ってきました。


Imgp40093


入り口を入ると芝生広場にポニーが一頭草をはんでいます。


Imgp40458


一度でいいから顔を上げてくれないかとしばらく見ていたのですが、結局一度も顔を上げることはなく、ずっと草を食べていました。

ポニー舎には他に数頭のポニーと羊がいましたが、暑かったので寝ているポニーもいました。


Imgp40104


また、羊は小屋の中に入ったままで、出てくることはありませんでした。


Imgp40469




カンガルーも暑さでひっくり返ってます。


Imgp40322


こちらはなんだか目つきが悪いですね(笑)。


Imgp40339




今回一番写真向きだったのはこれです。


Imgp40165


プレーリードッグです。
親子のようで、子供も2匹いました。


Imgp40180




こちらはゾウガメです。


Imgp40286


なかなか歩くのが速いのですね。


猿舎の中には多くのニホンザルがいます。
小猿も何頭かいました。


Imgp40296


しかしここも写真を撮るのには厳しい環境でしたね。


孔雀もいます。


Imgp40406


ちょうど羽を広げていたのですが、ネット越しになってしまうので、なかなかいい写真は撮れませんでした。

他にも鳥類やウサギ、シマリスなどいろんな動物がいるのですが、檻の中が暗くてシャッタースピードが稼げなかったり、ガラス越しだったりしてあまり写真撮りには向かないものが多かったです。
また、ミーアキャットもいたのですが、これもガラス越しだったので写真はあきらめました。
写真撮りを目的に行くのはあまりオススメは出来ませんが、小さい子供を連れて遊びに行くのにはいいところだと思います。あまり遠くから出かけるほどの価値があるかどうかは微妙ですが。


さて、その後は足羽山を散策してきました。
道路は「あじさいの道通り」と名前が付けられていて、道沿いには多くのあじさいが植えられています。


Imgp40703


あじさいは福井市の市の花なんだそうです。


Imgp40640


ちょうど見頃の時期を迎えていて、とてもきれいでした。

« 高坂堤の亀 | トップページ | 餃子 »

お出かけ」カテゴリの記事

いきもの」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 足羽山公園:

« 高坂堤の亀 | トップページ | 餃子 »

にほんブログ村

Amazon.co.jp