能美市の菜の花畑
能美市の辰口橋近くにある菜の花畑です。
能美市ではNPO法人エコ未来塾が毎年「菜の花フェスタ in のみ」を開催しており、ここもそのイベント用に準備された場所です。
今年は開催日(4/26)が雨だったため、残念ながらイベントは中止になってしまいましたが、イベント用に用意されている場所ということもあって中に通路が作られていたりします。
花はまだ少し早かったのか、咲いているのは上の方だけでした。
しかし背丈はそこそこあって、小さな子供ならほとんど隠れてしまうほどでした。
今年は徳光CCZの菜の花は背丈が低かったのでちょっと心配していたのですが、ここでは大丈夫だったようです。
天気も良く、次々と人が訪れていました。
まだしばらく見頃は続きそうですが、油を取るために刈り取られてしまうようなので、いつまで見られるのかはちょっと判りません。
なお、イベント用の菜の花畑が作られる場所は毎年決まった場所というわけではないようなので、来年は違う場所になるかもしれません。
手取川堤防にはつつじも咲き始めていました。
さて、帰りはちょっと寄り道をして、松任グリーンパークでふじの様子を見てきました。
今年は平年より早めに咲く花が多いのでそろそろ見頃を迎えているかもと思いましたが、咲き始めてはいるものの、見頃にはまだ少し早いようです。
見頃は平年と同じくゴールデンウィーク後半頃ではないでしょうか。
« 「麺家いろは」のカップ麺 | トップページ | 猫2匹 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(後編)(2017.09.27)
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(前編)(2017.09.26)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(後編)(2017.09.25)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(前編)(2017.09.24)
- 今年はピンクは咲いてなかったけど……(2017.09.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント