福井大地震震源地碑
北陸道丸岡インターからほど近いところに、「福井大地震震源地碑」なるものがあります。
先日会社の人に「こんなものがあるから是非見に行ってきて」と言われたのを思い出して見に行ってきました。
1948年(昭和23年)といえばさすがに私もまだ生まれていない頃ですが、昔福井で大きな地震があったという話だけは聞いていました。
震源地だと言われている場所は何カ所かあるそうなのですが、ここはすぐ横を北陸道が通っています。
最近は活断層がどうとかいろいろと言われていますので、今だったらこの場所に高速道路が通ることはなかったかもしれませんね。
« いつのまにか終わってた「明石家電視台」 | トップページ | JUST SYSTEMの日本語キーボード »
「お出かけ」カテゴリの記事
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(後編)(2017.09.27)
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(前編)(2017.09.26)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(後編)(2017.09.25)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(前編)(2017.09.24)
- 今年はピンクは咲いてなかったけど……(2017.09.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント