北陸おでかけパスで直江津方面へ(その3)
北陸おでかけパスの旅、まだ続きます。
さて次の目的地は隣の駅「筒石駅」です。
プレハブ作りで駅舎には見えません。
周りの風景はこんな感じ。
ますますここが駅だとは思えません。線路も見あたりませんし。
実はこの駅は頸城トンネルの中にあります。ここはその入り口なんですね。
ホームまではここから長い階段を下りたところにあるのです。
ホームの様子はこんな感じ。
単にトンネルの中ですね。
次の目的地に移動する電車を待っている間に反対方向の線路を特急列車が通過していきました。
通過の際の風圧がすごいです。
反対側だったので余裕で見ていましたが、自分がいる方の線路側だったらちょっと怖いくらいかもしれませんね。
今時のバリアフリーとは全く無縁の駅ですが、誰でも行けるトンネル見学といった感じでとっても気に入りました。
次は今回の旅の最後の目的地となります。
(続く)
« 北陸おでかけパスで直江津方面へ(その2) | トップページ | 北陸おでかけパスで直江津方面へ(その4・最終回) »
「お出かけ」カテゴリの記事
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(後編)(2017.09.27)
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(前編)(2017.09.26)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(後編)(2017.09.25)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(前編)(2017.09.24)
- 今年はピンクは咲いてなかったけど……(2017.09.17)
この記事へのコメントは終了しました。
« 北陸おでかけパスで直江津方面へ(その2) | トップページ | 北陸おでかけパスで直江津方面へ(その4・最終回) »
コメント