荒俣峡
今日は小松の荒俣峡へ行ってきました。
家から一時間もかからないところにあるので毎年のように行っていますが、なかなか紅葉の見頃の時期に行くことができませんでした。
今年は比較的いい時期に行けたほうでした。
その代わりとでも言いましょうか、多くの人が訪れており、駐車場(そんなに広いところではありませんが)がいっぱいで車を止めるところに苦労するほどでした。
これまでこんなに人が来ているときに出くわしたことはなかったのでびっくりです。
紅葉の時期だけでなく新緑の頃もきれいですし、夏に聞く水の音も涼しげでとてもいいところだと思います。
それでもやはり紅葉の時期が一番人気があるようです。
遊歩道は落ち葉で埋め尽くされています。
写真を撮っている人もいます。
ちゃんと三脚使ってますね。
私のようなお気楽スナップとは違います。
私も一応三脚を持ってはいますが、一度も使ったことがありません。押入の中に入ったまま放置されています。持ち歩くのが面倒なんですよね。
近くにはバス停もあります。
しかし本数が少ないので、バスが走っているところを見たことは過去に一度だけしかありませんけど。
「お出かけ」カテゴリの記事
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(後編)(2017.09.27)
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(前編)(2017.09.26)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(後編)(2017.09.25)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(前編)(2017.09.24)
- 今年はピンクは咲いてなかったけど……(2017.09.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント