ハマナス恐竜公園
内灘の医大の裏にあるハマナス恐竜公園には大きな恐竜の像があります。
かなりの大きさで、登って遊ばないようにという注意書きの看板も出ています。
しかしなぜここで恐竜なのでしょう?
何か恐竜に縁がある場所なのでしょうか?
土曜の午後ということで多くの子供たちが遊びに来ていましたが、特に恐竜に興味を示している子供はいなかったようです。
まあ、いつも遊びに来ている公園なのでしょうから、単に「いつもそこにあるもの」という程度の認識なのでしょう。これで遊べるわけでもありませんし。
遊具も恐竜の形をしています。
ずいぶんとかわいらしい顔をしていますけど。
こちらのほうは多くの子供たちが遊んでいましたが、別に恐竜だからという理由ではないでしょう。
公園の横には貯水タンク(?)がありますが、これにも恐竜の絵が。
なぜ恐竜なのかは判りませんでしたが、とにかく恐竜を推しているということだけは判りました。
さて公園の中を歩いていると、こんなものが。
なにやら中国っぽい雰囲気です。
門をくぐって中に入ると箱庭のようなものが作られていました。
似たようなものを金沢市の姉妹都市公園でも見かけたような気がします。
池のまわりを歩いているとこんなものが。
内灘町と中国の呉江市は提携都市となっているそうで、それを記念して作られたようです。
恐竜の絵が書かれていたタンクも、反対側には風景が描かれていました。
公園内の建物はこの風景を再現しているのでしょうか。
« 銀の風 まっとう車遊館 | トップページ | 内灘総合公園の展望台 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(後編)(2017.09.27)
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(前編)(2017.09.26)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(後編)(2017.09.25)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(前編)(2017.09.24)
- 今年はピンクは咲いてなかったけど……(2017.09.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント