鳥越のそば畑
土曜は狐山古墳へ行った後、鳥越の「にわか工房」の近くにあるそば畑へ行きました。
にわか工房前の駐車場に車を止めて、案内に従って進んでいきます。
そば畑はちょっと高くなったところにあります。
その手前にも畑は少しあってそばが植えられてはいるのですが、一面、という感じではないんですよね。
この坂を登った先がそば畑です。
高いところにあるので、登ってみないと花の状況が全く判りません。
今年は彼岸花も昨年より少し早いようですし、もう花が終わっているのではないかという不安があったのですが……
手前の一部は刈り取られた後のようでしたが、まだまだたくさんの花が咲いていました。
離れて見ていると一面真っ白に見えるそばの花ですが、近寄ってみるとピンクの部分もあったりします。
このピンクが白の中でとても鮮やかに見えるのですよね。
そばは花を観賞するために植えられているわけではないですが、遠くからの眺めと近くで見る花という2つの楽しみ方が出来る素敵な花だと思います。
ここでも蜜を目当てに蝶や蜂が集まってきていました。
ここの畑はかなりの広さがあるので、もう一段高いところから見渡すことが出来たらいいのにな、と思います。
« 狐山古墳の彼岸花 '08 | トップページ | PENTAX k-mがなかなか良さそうです »
「お出かけ」カテゴリの記事
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(後編)(2017.09.27)
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(前編)(2017.09.26)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(後編)(2017.09.25)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(前編)(2017.09.24)
- 今年はピンクは咲いてなかったけど……(2017.09.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント