2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« Excelのせいではなかった? | トップページ | 鎌ベイアンプ »

2008.09.13

大倉岳のコスモスはまだ早かった

先日新聞に徳光CCZのコスモスが見頃を迎えているという記事が出ていました。
徳光で見頃なら大倉岳も十分見頃になっているのではないかと思い、行ってみました。


Imgp23824


キバナコスモスはかなり咲いていましたが、それ以外はまだ咲き始めというところでした。
今年は9月28日にコスモスまつりがあるそうです。


Imgp23830


毎年大倉岳へはこのコスモスまつりの一週間前に行っているのですが、今年は一週間早かったですね。

それでも花は咲き始めていたので写真は撮れるだろうと思って近寄ってみると、花の育成のためということでしょう、高圧線の柵がしてあります。


Imgp23799


かなり余裕を持って(?)柵が作られているので、ほとんど近づくことも出来ません。


Dscf3482


そんなわけでほとんど写真も撮れなかったので早々に引き上げることにしました。
こんなことなら大倉岳は来週にして、素直に徳光へ行くべきだったかも。

今までもコスモスまつりの前にしか行ったことはないのですが、このような柵が作られていたのは初めてでした。
来週もう一度行ってみてもいいのですが、まだ柵があるようなら無駄足になりますし、どうしたものかと。
まつりの後なら柵は無くなっているでしょうか?

« Excelのせいではなかった? | トップページ | 鎌ベイアンプ »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大倉岳のコスモスはまだ早かった:

« Excelのせいではなかった? | トップページ | 鎌ベイアンプ »

にほんブログ村

Amazon.co.jp