2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« 細かい! | トップページ | 夏の忘れ物 »

2008.09.20

徳光CCZのコスモス

先週の大倉岳はまだ少し早かったので、今週は徳光CCZのコスモスを見に行ってきました。
キバナコスモスは見事に満開状態です。


Imgp23832


Imgp23942


ただ、普通のコスモスはちょっと遅かったようです。


Imgp23852


Imgp23861


枯れてしまっているものも多く、きれいな花は少なくなっていました。

キバナコスモスのほうはまだ蕾もありましたので、もうしばらくは見頃なのではないでしょうか。
ただ、植え方が「雑」な気がするのは私だけでしょうか?


Dscf3493


雑草もかなり混ざってましたし。
今年はかなり広い面積に植えられていると言うことでかなり期待していたのですが。


Imgp23910


この地図を見ると、普通のコスモスは「センセーションコスモス」という名前のようですね。


キバナコスモスに混じってこんな花も咲いていました。


Imgp23877


これもコスモスなんでしょうか?
色がキバナコスモスと同じなので、遠目には全く気がつきませんでした。

« 細かい! | トップページ | 夏の忘れ物 »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 徳光CCZのコスモス:

« 細かい! | トップページ | 夏の忘れ物 »

にほんブログ村

Amazon.co.jp