弁慶謝罪の地
勧進帳で有名な安宅の関があるのは小松市ですが、弁慶が安宅の関にて主君を打ったことを謝罪した場所とされる道林寺跡地が能美市にあり、銅像と石碑が建てられています。
また、勧進帳は歌舞伎の演目としても有名なためか、何人もの歌舞伎俳優がここを訪れて記念植樹をしています。
勧進帳とは全く無関係ですが、ここにはもう一つこんなものが。
歌詞は出ていますが、曲が全くわからないのでどんな歌なのかわかりません。
秋祭りではこの歌に合わせて獅子舞が舞うそうなので、地元の人たちには有名な歌なのでしょう。
« 西部緑地公園のSL | トップページ | とうとうパソコンが壊れた? »
「お出かけ」カテゴリの記事
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(後編)(2017.09.27)
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(前編)(2017.09.26)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(後編)(2017.09.25)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(前編)(2017.09.24)
- 今年はピンクは咲いてなかったけど……(2017.09.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント