2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« 三国昭和倉庫館(後編) | トップページ | 看板 »

2008.05.26

呼鳥門

三国昭和倉庫館からの帰り、時間も少し早かったので越前海岸を敦賀方面へドライブがてら走っていました。
このあたりの地形はなかなか絵になりそうなので、どこかで写真でもと思ったのですが生憎の雨。
ちょうど雨が上がったときに着いたのが呼鳥門(こちょうもん)でした。


Dscf1399


横には呼鳥門トンネルという立派なトンネルが出来ていますが、平成14年の3月までは国道305号線がこの下を通っていたのです。


Dscf1428


確かに昔この道を通った時には岩のトンネルをくぐった記憶がありますね。


トンネルが出来た理由は近づいてみるとすぐに判りました。


Dscf1389


崩落して危険なんですね。
崩れた石が落ちてきていて、立入禁止になっていました。
呼鳥門自体にもネット(金網?)が被せてあります。
これでは怖くて通れませんよね。

« 三国昭和倉庫館(後編) | トップページ | 看板 »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 呼鳥門:

« 三国昭和倉庫館(後編) | トップページ | 看板 »

にほんブログ村

Amazon.co.jp