祈りの道
まだ西山公園ネタは続きます。
西山公園の展望台へ向かう道は「祈りの道」と名付けられており、道沿いにはたくさんのお地蔵さん(?)が並んでいます。
ところがこれがちょっと変わっていて、なんだか良く判らないものもたくさんあるのです。
こちらは「音楽地蔵」だそうです。
ハワイアンなんだそうで、真ん中ではスチールギターのような物を弾いています。
右端ではマイクを持って歌っています。
こちらは「ドラえもん」もどきです。
鈴がやたらに大きいですね。
これはいったいなんなのでしょう?
なめだるま親方にちょっと似てますね。
ほかにもまだまだいろんなものがありました。
そもそもなぜこんな物が置いてあるのかは判りませんが、じっくりと見ていくといろいろあって面白いです。
« 西山公園の三角点 | トップページ | ヤマブキイロ »
「お出かけ」カテゴリの記事
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(後編)(2017.09.27)
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(前編)(2017.09.26)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(後編)(2017.09.25)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(前編)(2017.09.24)
- 今年はピンクは咲いてなかったけど……(2017.09.17)
この記事へのコメントは終了しました。
« 西山公園の三角点 | トップページ | ヤマブキイロ »
コメント