梅
土曜は天気が良かったので、小松へ梅を見に行ってきました。
まずは芦城公園です。
桜の時期には花見でたくさんの人が来ていますが、梅の時期にはそれほどではありません。
私が行った時にはほとんど人がいませんでしたので、ゆっくりと写真を撮ることが出来ました。
ここにはいろんな種類の梅がありますので、既に満開となっている木もありますが、
まだまだ蕾の木もあります。
桜に比べると地味な印章がありますが、梅の花もなかなかいいものです。
小さな蜂がたくさん蜜を集めに来ていました。
しかし、なぜか白梅にばかり集まってきていて、紅梅にはほとんど見かけませんでした。
次は、小松のもう一つの梅の名所である小松天満宮へ向かいます。
芦城公園からだと、ゆっくり歩いても15分もあれば着く距離です。
最近あまり運動していないのと、小松天満宮には駐車場がない(入口付近に数台止められる場所はありますが)ので、歩いていくことにしました。
こちらはほとんどが紅梅で、見事に満開でした。
芦城公園の梅とはまた種類が違うようで、桜で言えば八重桜のような、花びらの数が多い花です。
花が咲いた後に雪が降ったりしたためか、傷みかかった花も見受けられます。
日曜はまだ見頃でしょうが、来週になるともう遅いのではないかと思います。
« 何のために持ってるの? | トップページ | ListIndexとSelectedIndexは違う »
「お出かけ」カテゴリの記事
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(後編)(2017.09.27)
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(前編)(2017.09.26)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(後編)(2017.09.25)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(前編)(2017.09.24)
- 今年はピンクは咲いてなかったけど……(2017.09.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント