2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« 相方はどこへ…… | トップページ | そんなの関係ねぇ! »

2007.12.23

西山動物園

今年最後のお出かけ撮影は鯖江の西山公園にある「西山動物園」へ行ってきました。

今にも雨が降りそうな曇り空。
公園にはほとんど人がいません。
西山公園はこれまで何度か行ったことがありますが、いつもつつじの時期だったので、駐車場を探すのに苦労するほどの人出でした。今回のように人がいない時に来たのは初めてです。


メインの目的はやはり「レッサーパンダ」です。


Imgp10016


パンダと言うだけあって(?)笹の葉を食べていました。


Imgp9990




どんよりと曇っていて暗いので、シャッタースピードが上がりません。
しかもこのレッサーパンダ、とにかく動いているんですね。止まってくれない。
ピンぼけと被写体ぶれの山を築きながらの撮影となりました(;_;)。


西山動物園にはレッサーパンダ以外にも3種類のサルと6種類の鳥類がいます。
こちらは「インドクジャク」です。


Imgp9919


残念ながら羽は広げてはくれませんでした。


こちらは「ボリビアリスザル」です。


Imgp10044


本来は暑いところに住んでいるので、日本の冬は厳しいようです。
みんなストーブの周りに集まっていました。


そしてこちらが「フランソワルトン」。
11月25日に生まれたという赤ちゃんを母親がずっと抱いています。


Imgp10106


親は黒い色をしていますが、子供は明るい茶色なんですね。


結局、到着して1時間も経たないうちに雨が降り出してきて、思ったような写真はほとんど撮れずに終了となりました。
帰り道、丸岡辺りまで来ると雨が降った形跡すらありません。
加賀のほうも降ってなかったようです。
これなら富山方面に行った方が良かったかもしれませんね。
このツキのなさは私の人生を象徴しているかのようです(;_;)。


動物園で見かけた看板。


Imgp9981


食べ物を与えないでというのはごく普通にありますが、「ゆび」って……
手を触れないでという事なんでしょうけどね。
でも、五七五になっているところがいいですね。

« 相方はどこへ…… | トップページ | そんなの関係ねぇ! »

お出かけ」カテゴリの記事

いきもの」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西山動物園:

« 相方はどこへ…… | トップページ | そんなの関係ねぇ! »

にほんブログ村

Amazon.co.jp