2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« やっぱりフロントガラス交換だそうで | トップページ | 有峰口駅 »

2007.11.04

今年も紅葉とは相性が悪い?

ここ2、3年は紅葉とは相性が悪い年が続いています。
何かとタイミングが悪く、「これぞ紅葉」といった場所とタイミングに巡り会うことができません。
今年こそは、と思って土曜に称名滝へ向かいました。

称名滝の駐車場には12:30頃に着く予定。
駐車場からは20~30分歩かなくてはいけないので、滝に到着するのは13:00頃になるはずでした。
ところが、アルペンルートの料金所よりもさらに1km弱手前から渋滞が始まっています。


P1080363


あまりの渋滞に引き返してくる車もちらほら。
アルペンルートの料金所付近へ着くまでに約10分かかりました。
このペースだと、滝の駐車場までは30分近くかかりそうです。
しかも、だんだん進むペースが遅くなってきています。

さらに20分が経過。
距離は500m程しか進んでいません。
この調子だと駐車場までどれくらいかかるのか見当も付きません。
トイレにも行きたくなってきたので、ここは一旦引き返すことにしました。
元々、帰りには立山駅へ寄るつもりだったので、まずは立山駅をしばらく散策し、少し時間をおいてから滝に向かってみようと考えました。

立山駅周辺の紅葉はまだこれからといった感じです。
来週あたりになると見頃になるかもしれません。


Imgp5939


駅周辺を散策し、午後2時をすこしまわった頃、滝へ再チャレンジすることにしました。
先ほど渋滞が始まったところへ着きましたが、渋滞は見られません。
作戦成功か、と思いましたが、アルペンルート料金所あたりから渋滞が始まっていました。
とりあえず料金所横の空き地へ車を止めます。
ここに車を止めて、滝まで歩いていこうとしている人たちもかなりいました。
しかし、時間は午後2時半近くになっています。
滝までは3km程ですが、ずっと上り坂なので、歩くと1時間ほどかかると思われます。
歩けない距離ではないですが、写真を撮るのが目的だったので、時間的にちょっと遅いかも。
ということで、今回は滝まで行くのは諦めました。
ただ、この先どうなっているのかにちょっと興味があったので、少し歩いてみることにしました。

どんどん車を追い越して歩いていくと、犬がこちらをじっと見ていました。


Imgp6076


更に進むと看板が。
どうやら通行規制があるようです。


Imgp6080


更に進むと渋滞の先頭が見えました。


Imgp6081


ここを過ぎてしまえば渋滞はなくなりますが、ここまでたどり着くのにどれくらいかかるのでしょうか。


そんなわけで今年は玉砕しましたが、来年はもう一度紅葉の時期にチャレンジしたいですね。
今度はもっと早く着くようにしたいです。
せめて10時頃に駐車場に着くように家を出れば、ここまでの渋滞にはなっていないのではないでしょうか。

« やっぱりフロントガラス交換だそうで | トップページ | 有峰口駅 »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年も紅葉とは相性が悪い?:

« やっぱりフロントガラス交換だそうで | トップページ | 有峰口駅 »

にほんブログ村

Amazon.co.jp