2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« 旅行者向けパンフレット | トップページ | 北鯖江駅 »

2007.11.11

越前陶芸公園

土曜は福井の「越前陶芸公園」へ行ってきました。
紅葉が見頃だという事だったので行くことにしたのですが、確かに一部紅葉は見られましたが、特に紅葉の名所というほどの所とは思えませんでした。


Imgp6371


それでも茶苑の紅葉はきれいでした。


もう一つの目当てはとりあえず岡本太郎のモニュメントをはじめ、陶彫作品が15点在するという陶彫広場です。
もし紅葉がだめでも、こちらが写真のネタになりそうという思いはありました。

目立っていたのはこの作品。


Imgp6299


天気が良かったので、青い空とのコントラストがきれいでした。

一番気に入ったのはこちら。


Imgp6278


意味は解りませんけど好きです。

そして岡本太郎です。


Imgp6324


やっぱり顔です。
タイトルは「月の顔」。
太陽の塔の顔と比べてみるのもおもしろいと思います。


わざわざ県外から高速使ってまで行くほどの価値があるかどうかは微妙です。
しかし、今回は寄りませんでしたが、竹と笹をテーマにした日本庭園の竹林庭園(入園料100円が必要)などもありますし、陶芸教室も行われるという陶芸館があったり、越前焼の販売所もありますので、陶芸に興味がある方には面白いところかもしれません。


なぜか今頃桜が咲いていました。


Imgp6514

« 旅行者向けパンフレット | トップページ | 北鯖江駅 »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 越前陶芸公園:

« 旅行者向けパンフレット | トップページ | 北鯖江駅 »

にほんブログ村

Amazon.co.jp