2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« けものが入りますので | トップページ | カッコイイ芝刈機 »

2007.09.18

大滝

月曜は夕方から雨が降るかもしれないという話もあり、どこかへ出かけようかどうしようかと考えているうちに午後2時になってしまいました。
結局どこかへ出かけようと言うことになったのですが、時間も時間なのでそんなに遠くへは行けません。そこで津幡の大滝へ行ってみることにしました。
ここは夏休み中は流しそうめんをやっていて、人がたくさん来ています。そんなに広いところではないのでとても写真どころではないという状況になってしまいます。せめて平日なら少しはましなのでしょうが、土日ともなると大変なようです。
そんなわけで夏休みが終わったら行ってみようと思っていたのでした。

4年前に一度行ったことがあるのですが、いまいち道を覚えていません。有名な観光地というわけではないので、ナビにも登録されていません。ネットで調べると地図サイトへリンクしているところがいくつかあるものの、みんな違うところが登録されていてどれが正しいのか判りません。2回目だし何とかなるだろうと思って出かけましたが、しっかり通り迷いました( ̄□ ̄;)。


ちなみにこのあたりの道路の看板は白鳥(?)のデザインです。


P1070593




迷ったおかげで予定より30分遅れで現地に到着。
その上、駐車場に車を止めて滝まで歩き出したとたんに雨が降ってきました。途中、だんだん雲行きが怪しくなってきていたので嫌な予感はしたのですが。道に迷ってさえいなければ……
それでもせっかくここまで来たのですからそのまま滝へ向かいます。


Imgp3375


雨が降ってきたおかげで5・6組来ていた人たちも早々に引き上げていき、滝には誰もいなくなりました。
流しそうめんをやっている小屋の下に入れば雨はしのげそうです。そこでしばらく写真を撮ることにしました。


Imgp3251


水量は4年前に来たときよりも少し少なめに感じます。時期的なものなのか、最近の天気の影響なのかは判りませんが。
そのうち雨が本格的になってきて、戻るに戻れない状況になってしまいましたが、30分ほどすると雨も上がり、なんとか濡れずに駐車場まで戻ることが出来ました。




<おまけ>
途中の道沿いにある看板です。4年前に来たときもありましたが、まだ残っていました。


P1070613


由美かおるはちょっと扱いがぞんざいですけど。

« けものが入りますので | トップページ | カッコイイ芝刈機 »

お出かけ」カテゴリの記事

看板など」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大滝:

« けものが入りますので | トップページ | カッコイイ芝刈機 »

にほんブログ村

Amazon.co.jp