鳥越のそばの花
24日は鳥越へそばの花を見に行って来ました。
前日の23日は「そば花まつり」というものをやっていたそうです。イベントがあると人も多そうですが、終わった直後ならその反動もあってあまり人がいないのではないかという読みもありました。
場所は鳥越の「にわか工房」のすぐ横です。
ところが行ってみると花はほとんど咲いていません。
今年は猛暑の影響で時期がずれているのでしょうか?
それとも前日のイベントで刈り取ってしまったのでしょうか?
微妙に1列だけ咲いているようなところもあるので気になります。
先の坂を少し上ったところにも広いそば畑があります。下からは畑があることが判らないので、看板が出ています。
しかし、花の咲く時期がそんなにずれるほどの差はないと思いますので、下がこの状況では上も期待は出来そうにありません。天気もちょっと曇ってるし……
それでもせっかくここまで来たのですから、とりあえず上ってみます。
すると……
なんと、満開じゃないですか!!
「いちめんなのはな」ならぬ、「いちめんそばのはな」です。
小さな花ですが、ここまでになるとなかなか見事です。
花は今週いっぱいくらいまでが見頃だそうです。
« 真名川ダムと越前大野城(後編) | トップページ | 健康診断と岩本屋 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(後編)(2017.09.27)
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(前編)(2017.09.26)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(後編)(2017.09.25)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(前編)(2017.09.24)
- 今年はピンクは咲いてなかったけど……(2017.09.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント