富山港展望台
富山港にある展望台へ寄ってきました。
展望室は20mの高さのところにありますが、あんまり眺めがいいとは言えませんでした。
天気は良かったのですが、ちょっと霞んでましたね。
もっと澄んでいれば山の方はキレイかもしれません。
海のほうはいまいちという感じでした。
こちらももっと澄んでいればもう少し良かったかもしれませんけど。
それにしても、すぐ横に廃棄物の処理場みたいのがあって、
そこが丸見えというのはどうなんだろう。
反対側にも同じようなのがもう一つありました。
港ではロシア(と思われる)の船に車を積み込んでいました。
明らかに新車ではないです。
建物に使われていたサッシは明治製。
これって、明治製菓とか明治乳業とかの明治と同じグループの企業なんでしょうか?
明治のサッシというのも初めて見ましたが、YKKや立山アルミなどがある富山で他のメーカ製のサッシが使われているというのがかなり意外でした。
しかも市営か県営かは判らないけど、その辺の管轄の物件だと思うんですけど。
わざわざこれを目的に行くほどのものだとは思いませんでしたが、近くを通ったら、ちょっと休憩がてらに寄ってみるのもいいのではないかと思います。
« 4月4日といえば | トップページ | 兼六園 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(後編)(2017.09.27)
- こちらも2度目の「中田かかしまつり」です(前編)(2017.09.26)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(後編)(2017.09.25)
- 今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました(前編)(2017.09.24)
- 今年はピンクは咲いてなかったけど……(2017.09.17)
この記事へのコメントは終了しました。
« 4月4日といえば | トップページ | 兼六園 »
コメント